{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

<Zoom講座>下垂体と松果体~ホルモンバランスと睡眠を調える~

6,000円

※こちらはダウンロード商品です

20230128_pinealglandText.pdf

760KB

脳の「下垂体」と「松果体」という2つの部位がテーマです。 「下垂体」は、 カラダにとって重要な役割をもつ多くのホルモン分泌に深く影響しています。 ◆女性・男性ホルモンバランスの乱れ(更年期・自律神経失調) ◆無気力・倦怠感・慢性疲労・うつ ◆全身の細胞の老化促進 下垂体機能低下が、↑のような状態と結びついてくる可能性があります。 「松果体」は、 「睡眠ホルモン」とも呼ばれる「メラトニン」を分泌しています。 松果体の活性度が、 その名の通り「睡眠の質」に深く関わっています。 講座では、 下垂体・松果体それぞれのはたらき(関連するホルモンのはたらき)と、 はたらきを調えるためのケア法や心がけたい生活習慣などをお伝えしています。

セール中のアイテム