{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

わかる!楽しい!使える!機能解剖学

18,000円

※こちらはダウンロード商品です

kino-kaiboText.pdf

2.07MB

注)Kokokara会員の方は、専用クーポンのご利用で、会員価格(¥12,000)にて購入いただけます。クーポンコードをご準備の上、購入手続きにお進みください。 ダウンロード商品の購入に際しては、こちらのショッピングガイドをご確認ください↓ https://kokokara.shop/news/5a2e082392d75f670a00a789 商品のご購入をもって、ショッピングガイドに記載された内容に同意されたものとします。必ず、最後までご確認の上、ご購入ください。 +++ 内容説明: こちらは「わかる!楽しい!使える!機能解剖学」動画&テキストのダウンロード商品です。 第1期木曜ナイト勉強会の内容を収録したセミナー動画(1回約90分・全12回分)です。 ~テーマ~ 「わかる!楽しい!使える!機能解剖学」 ~概要~ 筋肉の名前・起始停止・作用、骨の名前・関節の構造、そして、それらの機能性について ・知ってた方がいいのはわかるけど、どうやって勉強すればいいのかわからない ・勉強はしている(してきた)けど、いまいち自信が持てない ・知識はあるつもりだけど、それをどう活かせば良いのかわからない ・専門用語が難しくて、勉強する気になれない ・もう1度しっかり基本的なところから、身体の構造を学びなおしたい 上記のうち1つでも当てはまる方、ボディケアや運動指導に携わる方にオススメです! 座学オンリーではなく、 手技やエクササイズなどを使い体感を交えて学んでいきます。 本だけでは勉強できない、超実践的な内容です。 各回のテーマに沿って、部位別の内容がメインになりますが、それらが身体の動きとしてどうつながっているのか?"カラダの繋がり"についてもしっかりお伝えしていきます。 タイトルにある通り、 「わかりやすく・楽しく・使える」機能解剖学を一緒に学びましょう!! 以下が詳細です。 第1回「機能解剖学の基礎知識~骨格編」 第2回「機能解剖学の基礎知識~筋肉編」 第3回「脊柱の構造(骨格)」 第4回「コアの筋肉」 第5回「肩甲帯~肩関節の構造(骨格)」 第6回「肘関節~手関節~手の構造(骨格)」 第7回「肩甲帯の筋肉」 第8回「上肢帯の筋肉」 第9回「骨盤帯~股関節の構造(骨格)」 第10回「膝関節~足関節~足の構造(骨格)」 第11回「骨盤帯~股関節周囲の筋肉」 第12回「膝関節~足関節の筋肉」 +++ 《通信にかかる費用について》 商品のダウンロードおよび動画視聴の通信にかかる費用はお客様の負担になります。 ⦅購入後のキャンセル・返品について⦆ ダウンロード商品のため、購入後のキャンセル・返品および返金は一切できません。

セール中のアイテム