{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

経絡ストレッチ&経絡エクササイズ

18,000円

※こちらはダウンロード商品です

keiraku-exe2016.pdf

2.02MB

注)Kokokara会員の方は、専用クーポンのご利用で、会員価格(¥12,000)にて購入いただけます。クーポンコードをご準備の上、購入手続きへお進みください。 ダウンロード商品の購入に際しては、こちらのショッピングガイドをご確認ください↓ https://kokokara.shop/news/5a2e082392d75f670a00a789 商品のご購入をもって、ショッピングガイドに記載された内容に同意されたものとします。必ず、最後までご確認の上、ご購入ください。 +++ 内容説明: 「経絡ストレッチ&経絡エクササイズ」動画&テキストのダウンロード商品です。2016年5月~8月に、元氣サポートルームkokokaraで開催した勉強会を収録したセミナー動画(1回約90分・全12回分)です。 「経絡ストレッチ」とは、筋骨格ではなく、各経絡にアプローチし、氣の巡りを促すストレッチ法です。無意識レベルでつくられている心身のこわばりをリリースしていきます。 メインは、経絡へのアプローチですが、それを機能解剖学に基づいたストレッチと融合し、西洋と東洋の特徴を組み合わせたペアストレッチ法です(セルフでもできますが、ペアの方がより効果的です) 僕が勝手に「東洋医学(哲学)の師匠」だと思っている谷田学先生が、全国で広めておられる経絡ストレッチを、僕なりにアレンジした「kokokaraバージョン」でご紹介します。 そのままパクるのは申し訳ないですし、そのままパクっても谷田先生程の効果は出せないので(笑)、 僕なりに機能解剖学の考え方も取り入れて、実際に個人セッションで多用し、効果も実感しております。 また「経絡エクササイズ」は、五行(木・火・土・金・水)それぞれの経絡を使った、オリジナルのエクササイズ法です。「気功」と「筋トレ」を組み合わせたようなカラダの使い方が習得でき、双方の利点を一気に獲得できる効果があります。 一般的筋トレに対して持たれがちな「力む・歯を食いしばる・息苦しい」ようなイメージの筋トレではなく、経絡をイメージしながら動くことで、筋肉に余計なこわばりが入らずにスムーズにカラダを動かすことができ、軸が深まり安定しリラックスした状態になります。 それぞれの経絡上の氣の巡りを促すのはもちろん、関連する筋肉も活性化し、負荷をかけることでトレーニング効果も得られます。 さらに、その「経絡ストレッチ」と「経絡エクササイズ」の双方の土台となるのが、「インナーモード」の身体意識です。インナーモードの身体意識とは、文字通り意識がインナー(内側・深部)にある状態です。 「体軸」や「丹田」などの意識を総称して、インナーモードと呼んでいます。インナーモードだからこそ、相手と同調・一体化でき、相手の氣を感じることができ、またこちらのイメージを無意識レベルで伝えることが出来ます。 ですので、まずはそのインナーモードの身体意識を体感・実践し、皮膚を通じてカラダのサインをキャッチする練習も行い、土台をつくった上で、経絡アプローチ(ストレッチ&エクササイズ)に入る流れになっています。 以下が全12回の詳細です。 第1回:インナーモードⅠ 第2回:インナーモードⅡ 第3回:カラダとの対話(皮膚チェック) 第4回:経絡ストレッチⅠ 第5回:経絡ストレッチⅡ 第6回:経絡ストレッチⅢ 第7回:任脈・督脈のエクササイズ 第8回:木(肝経・胆経)のエクササイズ 第9回:火(心経・小腸経)のエクササイズ 第10回:土(脾経・胃経)のエクササイズ 第11回:金(肺経・大腸経)のエクササイズ 第12回:水(腎経・膀胱経)のエクササイズ +++ 《通信にかかる費用について》 商品のダウンロードおよび動画視聴の通信にかかる費用はお客様の負担になります。 ⦅購入後のキャンセル・返品について⦆ ダウンロード商品のため、購入後のキャンセル・返品および返金は一切できません。

セール中のアイテム